「成し遂げる」NO6

 目標を達成するには、最初から高い目標を目指さず、低い目標を設定することです。

 低ければ低いほど、成果が直ぐに分かります。
 

 何百段もある先の見えない階段を目指すよりも、十段位の階段を目標にする方が、確実に先が見える為、迷うことも、諦めてしまうことも無いのです。

 小さな目標でも、達成した時の喜びは格別です。
 更に、目標を達成したことが、自信となり、次の目標に向かう原動力に成ります。

 一度ついた自信は、不可能なものを可能にします。
 

 反対に、一度失った自信は何事に対しても、常に不安を伴います。この状態で目標を成功させることは出来ません。
 

 小さな目標を繰り返し達成し、成功する癖をつけることです。

 その積み重ねが、大きな目標を達成させることに繋がります。


一光堂ブログ

一光堂オフィシャルブログです。