「習慣」NO9
「悪い習慣」が身に付くと、良いことが起きにくくなり、反対に、悪いことが頻繁に起きてしまう様になります。
自分が「思った通りの悪いこと」が、次から次へと起こってきます。
特に「思った悪いこと」は簡単に起きてしまいます。
この様な、悪いことを、出来るだけ避けるには、何をしたら良いのでしょうか?
「悪い習慣」を変えることです。
自分の頭で考えられる、全ての悪いと思われることを、止めることです。
しかし、簡単に止める、と言っても、中々、止められるものではありません。
何故かと云うと
長い年月をかけて、築いてしまった「習慣」だからです。
只、一つだけ、簡単な方法があります。
「悪い習慣」を止めようとするよりも、「良い習慣」を心掛けた方が、そこから早く脱出できるのです。
0コメント