「休息」「睡眠」NO9

 本来、動物は太陽が昇ってきたら「目を覚まし」太陽が沈んだら「眠る」これが自然の法則ですが、人間にはその様な自然の法則通りには生活することは中々出来ません。

 

 文明が発達し、夜でも明かりがあり、店も開いていて遊ぶのに何の不自由もない。

 それ故、人は「睡眠」を重要視しなくなってしまいました。

 

 確かに、昼より夜のほうが面白いことや、楽しいことが沢山ある。

 一日の疲れを癒すため? 憂さを晴らすため? 仕事のため? 楽しい為?・・・理由はどうであれ、外でお酒を飲んでしまい「睡眠」を取る時間を減らしてしまう。

 

 人間は一番重要な「睡眠」をとるという事よりも、楽しい方を「選択」してしまいます。

 その「選択」が正しいのか、間違っているのかは、後に答えが必ず出てきます。

一光堂ブログ

一光堂オフィシャルブログです。