「固定観念」NO7
いつも一光堂official blogをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
殆どの人が 「自分の考え方」 という「固定した観念」で行動しています。
この考え方が対人関係において、摩擦を生じる原因となります。
自分の中の 「固定観念」(常識・教育・知識・習慣・・・)が基準となり、それに反する者を「否定」・「批判」・「非難」・・・する様になります。
自分の基準と他人の基準は育った環境・教え・・・等で全く違ってきます。
「こうあるべきだ」「これが常識だ」との思いが視野を極端に狭めてしまい「自分の考えは正しい」、「他人が間違っている」と相手を「否定」・「批判」・「非難」してしまいます。
「貴方の常識」と「他人の常識」は同じとは限りません。「貴方の常識」は他の人から見れば「非常識」かも知れません。
世の中には【ルール】があります。
此れを守らない人は「非常識」と言われても、仕方がありませんが、人の考えや思いにはルールはありません。
其れを自分の基準で「否定」「批判」「非難」・・・するのは間違いです。此れを続ければ円滑な対人関係を築くことも出来ず、次第に孤立してしまいます。
「固定観念」が強ければ強いほど、他人を「否定」・「批判」・「非難」・・してしまうのです。
物事の・考え方・思い方・感じ方・捉え方・・・は決して一つではありません。幾つもあるものに対して「こうあるべきだ」と強く思う「固定観念」は貴方の脳を固定してしまい、その思いを遂行するために、それ以外は排除しようとします。
「否定」・「批判」・「非難」 を続ける限り、人生が良い方向へと進むことはありません。
0コメント